Q&Aキーワード検索:

お茶の種類・成分・表示について

obj_faq_q.gif 産地によってお茶の種類が違うのですか?

obj_faq_a.gif 日本の緑茶の場合は、流通上、産地によって名前が付けられています。府県名や、市町村名を単位に産地名を付けている場合が多いようです。また、その地区の農協や茶業振興会などの単位で産地名を持っている場合もあります。有名な産地は、昔から良質な茶の産地であり、その府県産のお茶の代名詞となっている場合があり、分類しにくいようです。

■産地による分類
産地の単位 産地名の例
①県 名 静岡茶、鹿児島茶
②市町村名や地域名 川根茶(静岡県榛原郡川根町、中川根町、本川根町)
本山茶(静岡市の安倍川・藁科川流域)
宇治茶(京都府)
狭山茶(埼玉県)
八女茶(福岡県)